入学アルバムについておたずねしたいのですが……。 入学アルバム(フレッシュブック)は東京大学新聞社の出版物であり、弊会の発行物ではありません。新聞社様にお問い合わせください。
留年するか卒業するかわからないのですが、卒業アルバムを購入することはできますか? アルバムは留年いかんに関わらず、今年度学部卒業見込みの方、医学部医学科・農学部獣医学課程獣医学専修・薬学部薬学科の4年生の方全員に販売しております。また、個人写真撮影をされた方は、原則として留年いかんにかかわらず全員掲載されますので、その点ご理解ください。
個人写真期間に撮影できなかったのですが、なんとか写真を掲載してもらえないでしょうか? 誠に申し訳ございませんが、撮影期間を過ぎてしまった場合、追加撮影は承る事ができません。また、ネガ等の持ち込みによる掲載もお断りしております。個人写真に写られなかった方はぜひ学科撮影およびゼミ、サークル撮影にご参加ください。
アルバムは2冊申し込むことはできますか? 申し込み冊数に制限はありません。振り込みの場合は備考欄にその旨ご記入の上、18000円×冊数分の代金を振り込んでください。
過去の卒業アルバムを閲覧することはできるでしょうか? 個人写真撮影期間中は、前年度のアルバムを見本として用意しております。 それ以前のものは総合図書館にてご覧いただけます。
アルバムを予約していなかったのですが、直接購入することはできるでしょうか? アルバムは原則として予約分のみ発行しておりますが、余剰分に関してはわずかながら直接販売を行っております。ただし、数に限りがございますので、確実に販売できるとは限りません。また、ご購入頂けなかった場合のクレームには一切対応出来かねますので、必ずご予約の上ご購入されるようお願い致します。
個人写真の撮り直しはできますか? 原則としてお断りしております。また、編集の都合上、一度撮影された方の掲載の取りやめはできませんので、ご了承ください。
個人写真はどんな服装で写ればいいですか? 公序良俗の範囲内で、どのような服装でも大丈夫です。以前はスーツ着用の方も多かったのですが、最近はみなさん思い思いの服装で写っていらっしゃいます。
アルバムの予約申し込みにはどのような方法がありますか? 個人写真の撮影の際に配布、またダイレクトメールにてお送りしておりますご購入案内に同封されている払込取扱票に記入いただいて、所定の金額をお振り込みください。加えて、学生証のコピーを弊会までお送りください。また、個人写真撮影会場にて直接お申し込みいただくこともできます。その際、現金にてお支払いいただくので、代金をお持ちください。
集合写真の日に雨なのですが……。 原則として撮影は雨天決行となっていますので、必ずいらっしゃるようお願い致します。ただし、強雨強風の場合は延期となる場合がございますので、お手数ですがお問い合わせください。
引換証を紛失してしまったのですが、引換えできるでしょうか? 原則として引換証が必要ですが、紛失された方は再発行という形でアルバムをお渡しすることができます。その際、学生証をかならずお持ちください。学生証を返却された方は、学位記もしくは卒業証明書に加え、顔写真付きの身分証明書をお持ちください。
うちのサークルはサークル集合写真に掲載されますか? 原則として学内で活動している団体なら、ゼミ、研究室、サークル、元クラス等、幅広く掲載しています。また、一部仲間うちの即席団体で撮影される方々もいらっしゃいます。ただし、紙面の都合上、メンバーが重複しすぎている団体、人数が極端に少ない団体(1名2名など)、大学との関係がないと思われる団体、公序良俗に反すると思われる団体は、撮影掲載をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
過去の卒業アルバムに掲載されている写真データを資料として複写することは可能ですか? 発行した卒業アルバムと撮影から一定経過したネガ・ポジ・画像データは東京大学文書館様に寄贈しております。それらの資料の閲覧や複写を希望される方は文書館様までお問い合わせください。 その際、資料の使用にあたって弊会の許諾を必要とする場合はこちらのフォームより申請をお願いいたします。審議の末、メールにて結果をお送りいたします。